令和2年(2020) 6月10日、今日このHPを開設しました。
早速今日のことをブログにしてみたいと思います。
まずはインコ編です。


オキナインコのアグアとウロコインコのポップを連れて出かけました。
今日はフライト(飛ぶ)というより、桑の木になったイチゴを食べる日です。
前回ユーチューブに桑の実を食べる動画をアップしましたが、今日はもっと面白い場所を発見したので行ってきました。
そこは密林の雰囲気満点の場所です。

(日本の山も熱帯化してきた?)

ポップのルーツ、ウロコインコは中米なので本来はこんな感じのところで暮らしてるだろうから、血が騒ぐんじゃないかと思ってのことです。

親心、少しは分かってくれたでしょうか。


オキナインコの方は、もともとどんなところにいるのかよく知りません。
昔ペルーの平原でそれっぽいのが群れで飛んでいたのを見たことがありますが、距離があったので他の種だったのかもしれません。

余談ですがインコほどポピュラーなペットでも、書籍やネットでそれぞれの種を深く解説したものはなかなか見つかりませんね。

実は前回の動画を上げてから、もう数回別の場所に桑の実を食べに行ってきました。
特にポップが桑の実が大好きで、この時期ならでは楽しみなので思い切り堪能させてやろうと思い、実は昨日も海辺の別の場所に行ったばかりです。

さて今日は小さなハプニングがありました。
密林といっても実は小さな道路沿いで、2羽が桑を食べながらくつろいでいるところにバイクが通りかかり、驚いて2羽が飛び出しました。
普段はバイクくらいでは驚きませんが、食べるのに夢中になってたのか、またはバイクのライトが目に直射したのか。
普通はビビリのポップが飛び出してアグアは冷静に見ていますが、今日はアグアも飛び出したので意外でした。
しかし口笛を吹くと2羽とも返事をして遠くには行きませんでした。
こんなときはいつもアグアが先に帰ってくる、ポップは警戒心が強く一度ビビッてどこかに行くと、なかなか帰ってきません。
それでも今日はポップも割と余裕もありました。

少しづつ学習して成長しているようで嬉しいです。

(ポップ 手の上)

因みにアグアは賢く、いつもポップをサポートしてくれます。

アグアがいてくれるのでポップを安心して外に出せます。

ポップがビビッてどこかに飛んでいってしまった時、
「アグア、ポップを探してきて」、「アグア、ポップを連れてきて」
と言うと、ポップが行方不明の時は呼び鳴きをしながら円を描くように遠くまで探しに行ってくれて、こっちにいるよと教えてくれます。
ポップが動かない時はしばらくいっしょにいてポップにリラックスさせてから私の方に連れて帰ってきてくれます。
一方ポップは用心深い分、私の肩に乗っている時も、木の中で遊んでいる時もおそらくアグアよりもよく状況を観察しています。


部屋の中にいるときも窓の外も常に注意を払っていて、窓の方に向かってくる鳥がいるとアグアに知らせ部屋の陰に逃げ込みます。

一般にウロコインコが飼い主とのスキンシップを好むのはこの臆病な性格からで、常に親またはリーダーに値する仲間と居ることで安心感を得るからではないでしょうか。


アグアは燕の群れに挑んでいったり、自分より大きなヒヨドリを追い返したり、猛禽が潜んでいるかも知れない山の斜面を悠々と滑空したり、度胸が良すぎて心配になることがありますが、タカやハヤブサ、猫がいるときはおそらくポップの方が早く気付いて教えるでしょう。

性格の違う2羽がお互いを補って頼もしい気がします。

(アグア枝の中)

次はハプニングではないですが、アグアの様子が少し変わりました。

枝に止まってイチゴを食べるのをやめ、遊びもせず反対側の丘を見つめ出しました。

緊張の様子もありませんが、呼んでも反応せず見つめ続けてました。

猛禽が目に入って、まだ危険が迫っているわけではないけどどうしようかと考えているのでしょうか。

単に、イチゴをたくさん食べてよく遊んだので眠くなっただけまも知れませんが、アグアが頼りのアウトドア遊びなので早めに帰ることにしました。


実は一昨日はもっと大きなハプニングがありましたが、時系列が逆になりますが今日の出来事として先に書きます。

今日の動画もじかんがあるときに編集してアップしようと思います。
よろしければこちらにもまた遊びに来てください。


追記:書いている間に日付が変わってしまいました。

このブログの日以前の、最初に桑の実を食べに行ったときのアグア(オキナインコ)とポップ(ウロコインコ)の様子です。

コメントを残す